ここでは、2台目~5台目の端末にESET製品をインストールする手順についてご案内します。 ESET製品は、ご利用製品のライセンス数の範囲内でご利用いただけます。 < 本手順の流れ > ▼ Step.1 ESET製品の動作環境の確認 ▼ Step.2 製品認証キー... 詳細表示
ESET製品をどの端末にインストールしているか調べることはできますか?
ESET製品をご利用になっている端末、および、台数の確認は ESET License Manager よりおこなえます。 以下の画面は、ESET License Manager を開いた際に表示される情報です。 ※ ESET License Manager への登録方法はこちら ... 詳細表示
以下の手順で、ESET製品のアクティベーションをおこなうことができます。 ■ アクティベーションとは? アクティベーションとは、ESET製品をご利用いただく際の認証システムです。 アクティベーションが完了後、検出エンジン(ウイルス定義データベース)のアップデートができるようになります。 ... 詳細表示
端末の買い替えなどによりESET製品の再インストールが必要な場合は、インストール用プログラムを再ダウンロードしていただけます。 「ご利用の製品」と「インストールするOS」を元に、インストール対象のプログラム名をクリックしてご利用ください。 ご利用の製品 Windows ... 詳細表示
製品を新規購入後に、体験版、または、モニター版から、製品版へ移行する手順をご案内します。 製品購入後、新規ユーザー登録と製品のアクティベーションをおこなうことで、体験版、または、モニター版がそのまま製品版としてご利用いただけます(※)。 (※)ESET Parental Contr... 詳細表示
ESET Internet Security のアクティベーション方法
ESET Internet Security のアクティベーションは、製品のインストールをおこなう際などに必要な手順です。 アクティベーションの際は、「製品認証キー」が必要です。 製品認証キーは、ユーザー登録時 / 月額サービスお申し込み時(※)/ 有効期限の延長(次年度更新)完了時に弊社よりメールでご案... 詳細表示
機種変更後の ESET Mobile Security for Android のご利用について
ここでは、機種変更などで新しいAndroid端末(スマートフォン・タブレット端末)に乗り換える場合に、ESET製品を継続してご利用いただくための手順をご案内しています。 有効期限内であれば、新しいAndroid端末に ESET Mobile Security for Android をインストールし... 詳細表示
ESET Smart Security から ESET Internet Security への移行について
2019年2月28日をもって、ESET Smart Security のサポートを終了いたしました。つきましては、本ページの内容をご参考のうえ、ESET Smart Security から ESET Internet Security への移行をお願いします。 ここで... 詳細表示
他社製ウイルス対策ソフトからのお乗り換え、および、新しいパソコンへのESET製品のインストールに関する注意事項
ここでは、Windows環境 / Mac環境のコンピューターにESET製品をインストールする際の注意事項についてご案内しております。 ESET製品を導入する際は、事前に他社製ウイルス対策ソフトのインストールの有無を必ず確認してください。 他社製ウイルス対策ソフトのインストールが確認された場合は... 詳細表示
ESET Internet Security を再インストールするには?
ESETInternet Securityを再インストールする場合は、以下の手順に従ってください。 【 設定ファイルのバックアップ 】 必要に応じて(お客さまにて検査スケジュールなどの設定を既定値から変更されている場合など)、ESETInternet Security のアンインストー... 詳細表示