本ページでは、バックアップしたキーファイルを読み込み、ライセンス情報や暗号化キーを復元する方法をご案内します。 キーファイルの復元は、以下のような場合に必要になります。 コンピューターのリカバリや移行などで、DESlock+ Proを新規インストールした後 誤って重要な暗号化キーを削除してしまっ... 詳細表示
本ページではDESlock+ Proのリムーバブルメディアの暗号化機能を使用して、リムーバブルメディア全体を暗号化する手順をご案内いたします。 暗号化したいリムーバブルメディアをPCに接続すると、「DESlock+ リムーバブルメディア暗号化」ダイアログが表示されます。「はい」をクリックします。 ... 詳細表示
DESlock+ Proで暗号化したファイルを復号する方法について
本ページでは、DESlock+ Proで暗号化されたファイルを復号する方法についてご案内します。 暗号化されたファイルを復号する場合、ファイルを復号するPCの環境により、復号の方法が異なります。 DESlock+ Proがインストールされている環境でファイルを復号する場合 ... 詳細表示
本ページでは、DESlock+ Proのフルディスク暗号化機能を使用して、HDD/SSDの暗号化を設定する手順をご案内します。 !注意! <暗号化前のご注意> フルディスク暗号化をおこなうと、暗号化対象(HDD/SSD全体またはパーティション)内のデータがすべて暗号化されます。 Wind... 詳細表示
本ページでは、DESlock Plus Proパッケージ製品、ダウンロード製品および管理プログラムDESlock+ Enterprise Serverを利用しないライセンス製品をご利用中で、有効期限が過ぎた場合の動作についてご案内いたします。 なお、有効期限を過ぎている場合は、ライセンス(利用権)が失効して... 詳細表示
DESlock+ Recovery UtilityをUbuntuから起動してHDD/SSDを復号する手順(DESlock+ Enterprise Serverで管理していない場合)
本ページでは、プリブート認証通過後、何らかのトラブルでWindowsが起動できなくなったPCのHDD/SSDをUbuntuから起動したDESlock+ Recovery Utilityで復号する方法についてご案内いたします。 なお、本ページでご案内する方法は管理プログラムで管理されていないク... 詳細表示
DESlock+ Proのアクティベーション手順(新規インストールの場合)
本ページでは、DESlock+ Proを新規インストールする場合のアクティベーション手順をご案内します。 DESlock+をインストールしてWindowsを再起動すると、自動的に 「DESlock+ ログイン」画面が表示されます。 「マイキーファイル」をダブルクリックします。 (※画面は... 詳細表示
本ページでは、セーフスタートについてご案内いたします。 セーフスタートとは、DESlock+ Proがフルディスク暗号化を正常におこなえるかどうか確かめるための仕組みです。 フルディスク暗号化を開始すると、暗号化を開始する前にセーフスタートが実行され下記の画面が表示されます。 ※DESlock+ E... 詳細表示
プリブート認証時に使用するユーザー名やパスワードを変更・作成・削除する手順
本ページでは、パッケージ/ダウンロード製品のDESlock+ Proでプリブート認証時に利用するユーザー名やパスワードを変更・作成・削除する手順についてご案内いたします。 本ページの手順を実施するには、以下の条件を満たす必要がございます。 PCの電源投入後、DESlock+ Proのプリブート認証... 詳細表示
フルディスク暗号化機能で暗号化されたHDD/SSDを復号(解除)する手順
本ページでは、フルディスク暗号化機能で暗号化されたHDD/SSDを復号(解除)する手順についてご案内します。 画面右下の通知領域にあるDESlock+アイコンを右クリックし、[フルディスク暗号化]→[フルディスク暗号化]をクリックします。 (※画面はDESlock+ Pro V4.... 詳細表示