Windows 10 October 2020 Update(コードネーム「20H2」)への対応について
本ページでは、ESET Endpoint Encryption製品のWindows 10 October 2020 Update(コードネーム「20H2」)への対応についてご案内いたします。 ESET Endpoint Encryptionは、以下の通り2021年01月19日にWindows 10 Octobe... 詳細表示
フルディスク暗号化中に、コンピュータの電源を切ることはできますか?
本ページでは、DESlock+ Proのフルディスク暗号化機能でPCのHDD/SSDを暗号化しているときに、起動しているWindowsをシャットダウンできるかどうかについてご案内いたします フルディスク暗号化機能で暗号化/復号している最中でも、通常の方法(※)であればWindowsのシャットダウンを行うこと... 詳細表示
本ページでは、ESET Endpoint Encryption 及び DESlock Plus Pro(以下、ESET暗号化製品)のライセンス製品の更新登録手続きの流れについてご案内いたします。 本手順で更新できるESET暗号化製品は以下の製品です。 ESET Endpoint Encryptio... 詳細表示
DESlock+ Recovery UtilityをCDブートしてHDD/SSDを復号する手順(DESlock+ Enterprise Serverで管理していない場合)
本ページでは、プリブート認証通過後、何らかのトラブルでWindowsが起動できなくなったPCのHDD/SSDをCDブートしたDESlock+ Recovery Utilityで復号する方法についてご案内いたします。 なお、本ページでご案内する方法は管理プログラムで管理されていないクライアントPCを復号する方法で... 詳細表示
本ページでは、新バージョンプログラムの公開についてご案内いたします。 2021年1月19日より、法人向け暗号化製品について、以下の新バージョンプログラムの公開を開始しました。 ESET Endpoint Encryption Ver.5.0.8 (パッケージ製品 / ダウンロード製品 / ライセ... 詳細表示
BitLockerが原因でDESlock+ Proのインストールに失敗する場合の対処策
本ページでは、BitLockerが検出され、DESlock+ Proのインストールができない場合の対処策をご案内いたします。 DESlock+ Proをインストールしようとすると、BitLockerが検出されインストールに失敗する場合があります。 (※画面はDESlock+ Proインストーラーの... 詳細表示
エラーメッセージが表示されてWindows10の大型アップデートが適用できない。
本ページでは、DESlock+ ProをインストールしているPC上で、Windows 10 May 2019 Update(コードネーム「19H1」、バージョン「1903」)以降の下記大型アップデートを適用しようとするとメッセージが表示されて適用できない現象についてご案内いたします。 ◆表示されるメッセージ... 詳細表示
本ページでは、ESET Endpoint Encryption 及び DESlock Plus Pro(以下、ESET暗号化製品)の次年度更新についてご案内いたします。 ESET 暗号化製品には以下の製品がございます。 ESET Endpoint Encryption (DESlock Plus ... 詳細表示
Windows 10 May 2020 Update(コードネーム「20H1」、バージョン「2004」)への対応について
本ページでは、ESET Endpoint Encryption製品のWindows 10 May 2020 Update(コードネーム「20H1」、バージョン「2004」)への対応についてご案内いたします。 ESET Endpoint Encryptionは、以下の通り2020年7月27日にWindows ... 詳細表示
DESlock+ Recovery UtilityをUbuntuから起動してHDD/SSDを復号する手順(TPMを利用しないで暗号化しているPCの場合)
本ページでは、プリブート認証通過後、何らかのトラブルでWindowsが起動できなくなったPCのHDD/SSDをUbuntuから起動したDESlock+ Recovery Utilityで復号する方法についてご案内いたします。 なお、本ページでご案内する方法は管理プログラムで管理されていて、T... 詳細表示