Canon logo
サポート情報 (法人向けゲートウェイ製品)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 機能・仕様 』 内のFAQ

21件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 検出エンジンのサイズと更新頻度について

    ここでは、クライアント用プログラムがダウンロードする検出エンジンのサイズと更新頻度についてご案内しています。 クライアント用プログラム側にて、検出エンジンのアップデートを約4日間(20世代)以上間隔をあけずに実施している場合、以下の表に記載されているサイズのダウンロードがおこなわれます。 ... 詳細表示

    • No:154
    • 公開日時:2025/04/15 11:15
  • ウイルス検出時に、メールで通知することはできますか?

    ウイルス検出時に、指定したメールアドレスに通知メールを送信することが可能です。 設定方法については、ユーザーズサイトで公開しているユーザーズマニュアルをご参照ください。 ユーザーズサイトにログインします。 [プログラム/マニュアル]→[プログラムの一覧からダウンロード]と... 詳細表示

    • No:1929
    • 公開日時:2022/02/15 09:00
  • ライセンスIDの確認方法

    以下の手順でライセンスIDを確認することができます。 ※ ライセンスIDは、サポートセンターへお問い合わせの際に使用する場合があります。 以下のいずれかの方法にて、ご確認ください。 ■ プログラムの画面から確認する 以下より、現在ご利用中のプログラムを選択してご確認ください。 ... 詳細表示

    • No:4302
    • 公開日時:2025/04/16 10:38
  • クライアント用プログラムの製品のアクティベーションをおこなうには?

    以下の手順で、製品のアクティベーションをおこなうことができます。 ■ 対象プログラム ESET Mail Security for Linux V4.5 ESET Web Security for Linux V4.5 ■ 「アクティベーション」とは? 製品のアクティベーショ... 詳細表示

    • No:21786
    • 公開日時:2025/02/14 10:00
  • プログラムのバージョンの確認方法

    プログラムのバージョンは、以下の手順で確認できます。 ■ クライアント用プログラムのバージョンを確認する Windows向けクライアント用プログラムの場合 画面右下の通知領域にあるESET製品のアイコンをクリックして、基本画面を開きます。 基本画面の[ヘルプとサポー... 詳細表示

    • No:140
    • 公開日時:2025/04/15 11:19
  • Linux Server向けのクライアント用プログラムである ESET Mail Security for Linux / ESET Web Security for Lin...

    以下のプログラムをご利用の場合、ESET Mail Security for Linux / ESET Web Security for Linux は、 ESET Server Security for Linux と、同一サーバー上で両機能を有効にして共存させることが可能です。 ● 法人向けサー... 詳細表示

    • No:1918
    • 公開日時:2023/05/01 11:15
  • 他社製ウイルス対策ソフトのアンインストールについて

    ESET Mail Security for Linux / ESET Web Security for Linux をインストールするサーバーに、すでに他社製ウイルス対策ソフト(総合セキュリティソフトを含む)がインストールされている場合は、お客さまにて事前にサーバー内にインストールされている他社製ウイルス対策ソ... 詳細表示

    • No:1920
    • 公開日時:2020/01/27 15:35
  • クライアント端末にインストールされたエージェントをバージョンアップする方法

    各クライアント端末にインストールされているエージェントのバージョンアップは、自動で実施する方法と手動で実施する方法の2通りあります。 ◆ 自動で実施する手順 エージェントのバージョンが V8.1 以降の場合、自動でバージョンアップが可能です。 ※ ESET社にて実施されます。お客さまによる作業はあり... 詳細表示

    • No:19162
    • 公開日時:2025/06/19 10:00
  • オンプレミス型セキュリティ管理ツールのデータベースをバックアップ、および、リストアする手順について

    オンプレミス型セキュリティ管理ツールのデータベースをバックアップ、および、リストアする手順は以下の通りです。 オンプレミス型セキュリティ管理ツールに含まれる Mobile Device Connector は、2023年12月31日でサポート終了となりました。今後も継続してクライアント端末を管理されるお... 詳細表示

    • No:14287
    • 公開日時:2025/06/19 10:00
  • Apache Tomcatのバージョンアップ方法

    Apache Tomcatのバージョンアップ方法については、以下の手順をご確認ください。 なお、Apache Tomcatは オンプレミス型セキュリティ管理ツール Webコンソール を実行するために必要なコンポーネントです。 Windows Server 環境でご利用の場合 ※ [Tomca... 詳細表示

    • No:24431
    • 公開日時:2025/06/19 10:00

21件中 11 - 20 件を表示

関連Webサイト

ユーザーズサイト
マルウェア情報局