Mac環境でご利用中のプログラムのバージョンは、以下の手順で確認できます。 メニューバーのESET製品のアイコンをクリックし、[バージョン情報]をクリックします。アイコンが表示されていない場合は、こちらをご参照ください。 [製品のバージョン]にご利用中の製品のバージョンが表示さ... 詳細表示
ポート番号やIPアドレスを指定して、特定のコンピューター(PCや複合機、ネットワークプリンターなど)との通信を許可するには?
Windows向けプログラムに搭載されているファイアウォール(パーソナルファイアウォール)機能は、ネットワークプリンターや他のコンピューターとの通信を遮断する場合があります。その場合は、該当する通信を許可するルールを作成することで、通信ができるようになります。 特定の通信を許可したい場合は、以下の手... 詳細表示
Windows向けプログラムをご利用中に、ネットワーク接続のプリンターや複合機を使用して印刷やスキャンができない場合、コンピューターとプリンターや複合機との間で、通信が遮断されている可能性があります。 以下の Step.1 ~ Step.3 の手順に従い、現象が改善されるかをご確認ください。 ... 詳細表示
ESET NOD32アンチウイルス のアクティベーション方法
ESET NOD32アンチウイルス のアクティベーションは、製品のインストールをおこなう際などに必要な手順です。 アクティベーションの際は、「製品認証キー」が必要です。 なお、「製品認証キー」は、ユーザー登録時、または、次年度更新完了時に弊社よりメールでご案内しております。ご不明な場合は、以下... 詳細表示
ここでは、以下のWindows向けプログラムをご利用の際に、ファイアウォール機能を無効化する手順についてご案内しています。 ESET Smart Security Premium ESET Internet Security ファイアウォール機能を無効にすると、外部からの不正侵入... 詳細表示
以下のWindows向けプログラムをご利用の場合、通常はウイルスを自動的に削除、および、隔離します。ウイルスを検出した際は、特に操作をする必要はありません。 ESET Smart Security Premium ESET Internet Security ESET NOD32アンチウイルス ... 詳細表示
コンピューターの検査にて特定のファイル / フォルダーを検査対象から除外するには?
以下の手順で、「カスタム検査」をおこなう際に特定のファイル / フォルダーをコンピューターの検査から除外することができます。 ※ 本設定により検査対象から除外されたファイル / フォルダーは、カスタム検査時には検査されませんが、リアルタイムファイルシステム保護機能によるウイルス検査(ファイルの作成 / ... 詳細表示
Windows起動時に表示されるESET製品の起動画面を表示させないようにするには?
Windows起動時に表示される、ロゴやロボットのようなキャラクターが描かれたESET製品の起動画面は非表示にすることができます。 詳細な手順については、以下よりご確認ください。 【 手順 】 画面右下の通知領域にあるESET製品のアイコンをダブルクリ... 詳細表示
ここでは、以下のESET製品をご利用時に、特定のアプリケーションをプロトコルフィルタリングの通信検査対象から除外する設定をご案内しております。 ESET Smart Security Premium ESET Internet Security ESET NOD32アンチウイルス ESET Cyb... 詳細表示
ESET Cyber Security Pro / ESET Cyber Security のアクティベーション(製品認証キー、または、ユーザー名・パスワードの設定)方法
ESET Cyber Security Pro / ESET Cyber Security のアクティベーション(製品認証キー、または、ユーザー名・パスワードの設定)は、製品のインストールをおこなう際などに必要な手順です。以下よりご利用中のプログラムの手順にて、製品のアクティベーションをおこなってください。 ... 詳細表示