基本画面の[アップデート」内にある「最新版のチェック」ボタンについて
基本画面の[アップデート]項目内にある「最新版のチェック」ボタンをクリックすることで、最新の検出エンジン、または、最新プログラムの有無を確認できます。 検出エンジンのアップデートがおこなわれると、「前回の成功したアップデート」の日付と、「前回のアップデートの確認日時」の両方が... 詳細表示
HIPS機能、および、自己防衛機能を有効 / 無効にするには?
以下の手順で、「HIPS機能」および「自己防衛機能」を有効 / 無効に変更することができます。 ■ 対象プログラム ESET Smart Security Premium ESET Internet Security ESET NOD32アンチウイルス ■ 機能概要 ... 詳細表示
以下のWindows向けプログラムをご利用の環境で、無線LANを利用してインターネット接続をおこなっている場合、ファイアウォール機能によりネットワーク接続が遮断される可能性があります。 ESET Smart Security Premium ESET Internet Security ... 詳細表示
以下のWindows向けプログラムは、「インターネットバンキング保護」機能を搭載しています。 ESET Smart Security Premium ESET Internet Security 本機能では、Webブラウザーをセキュアーブラウザーとして起動します。アドオンが無効になり、キーボード... 詳細表示
Android環境でご利用中のプログラムのバージョンの確認方法は?
Android環境でご利用中のプログラムのバージョンの確認方法は、以下の通りです。 ESET Mobile Security for Android の場合 画面左上の[メニュー]ボタンをタップします。 [バージョン情報]をタップします。 ... 詳細表示
以下の手順で、ゲームモードを有効に設定することができます。 ■ 対象プログラム ESET Smart Security Premium ESET Internet Security ESET NOD32アンチウイルス ■ ゲームモードとは? ゲームモードとは、E... 詳細表示
ESET Mobile Security for Android V4.1 以降では、「アプリのロック」機能を搭載しています。 本機能の概要、ご利用方法については以下をご参照ください。 なお、以下の手順では例として、PINコードを使用した設定手順をご案内しています。 ● 「ア... 詳細表示
以下のWindows向けプログラムでは、ペアレンタルコントロール機能を搭載しております。 ESET Smart Security Premium ESET Internet Security 本機能では、ログインユーザーごとにWebアクセスルールを設定し、有害なWebサイトなどへのアクセスを... 詳細表示
以下の手順で、Windows向けプログラムのHTTP検査機能を有効にすることができます。 ※ 本設定はデフォルトで有効になっています。 ■ 対象プログラム ESET Smart Security Premium ESET Internet Security ESET NOD32アンチ... 詳細表示
以下のWindows向けプログラムに搭載されているアンチセフト機能を利用するには、アンチセフト機能をご利用になるコンピューターで、Windows向けプログラムのアンチセフト機能の有効化と、my.eset.com の「my.eset.com アカウント」の作成・有効化が必要です。 ESET Smart S... 詳細表示