クライアント用プログラムは、一部の組み合わせを除き、上書きインストールでのバージョンアップがおこなえます。 プログラム別の上書きインストールへの対応の可否は以下のPDF資料をご確認ください。 ※ ご利用中のプログラムのバージョンを確認したいお客さまはこちら。 バージョンアップ対応表 詳細表示
ESET File Security for Linux をバージョンアップしたい
ESET File Security for Linux のバージョンアップ方法について、以下でご案内しています。 ◆ バージョンアップの方法について ◆ ThreatSense.NET機能の既定値の変更について(V4.5.11.0 以降) ◆ バージョン 詳細表示
Linux Server環境でMicro PCU機能を使用してバージョンアップをおこなうには?
以下のプログラムからバージョンアップする場合、Micro PCU(プログラムコンポーネントアップデート)機能を使用して、自動で最新バージョンへバージョンアップすることができます。 ※ バージョンアップ先のプログラムによっては、手動でのバージョンアップが必要な場合があります。 ESET File 詳細表示
ESET Remote Administrator V6.2 / V6.3 / V6.5 のバージョン間でバージョンアップする方法
ここでは、ESET Remote Administrator V6.2 / V6.3 / V6.5 のバージョン間でバージョンアップする方法をご案内しています。 ※ Windows Server 環境でご利用の場合、オールインワンインストーラーを利用して、バージョンアップすることはできません。 ※ESET 詳細表示
Linux Server向けプログラムをご利用の一部環境で、ディスクが圧迫される
たことが原因で発生しております。 ※ 対象プログラムは、弊社でのサポートも2018年12月31日に終了しております。 ◆ 改善策 本現象は、ご利用中のプログラムをバージョンアップすることで改善することを確認しています。 以下の手順をご参照のうえ、ご利用中のプログラムのバージョン 詳細表示
ESET製品はライブ マイグレーション機能に対応していますか?
(バージョン 4.5.12015.2)にて修正されています。ホストOS(Windows Server 2012 Standard)にインストールされているプログラムをバージョンアップしていただきますようお願いします。 なお、すぐにバージョンアップすることが難しい場合は、ライブ マイグレーション機能を実行する際に、仮想OS 詳細表示
for Android V2.0 以降は、Google Play からもダウンロードできます。 なお、ESET Endpoint Security for Android V2.0 以降のバージョン間でバージョンアップする際は、現在インストールされているプログラムをGoogle PlayからダウンロードしたAndroid 詳細表示
クライアント管理用プログラムに搭載されているソフトウェアインストールタスクを使用して、クライアント用プログラムをリモートインストールするには?
クライアント管理用プログラムに搭載されているソフトウェアインストールタスクを使用して、クライアント用プログラムをリモートインストールする手順は以下になります。 本手順を利用して、クライアント用プログラムのバージョンアップもおこなえます。 なお、本手順をおこなうには、事前にクライアント端末に ESET 詳細表示
【 V4.5 の場合 】Linux Server向けクライアント用プログラムの既知の不具合とご利用の際の注意事項について
File Security for Linux V4.5 リリースノート 事前に他社製品はアンインストールしてから、ESET製品のインストールをおこなってください。 バージョンアップの際は、バージョンによって、上書きインストールの可否、および、設定などの引き継ぎの可否が異なります。ご検討の際は、以下のWebページも 詳細表示
プログラムのミラー機能を使用してミラーサーバーを構築するには?
有効にする]にチェックを入れます。 ※ ミラーファイルの保存先を変更する場合は、[ストレージフォルダー]の右横にある[削除]ボタンをクリックし、表示された[編集]ボタンをクリックして保存先を変更してください。 ※ 上書きインストールで本プログラムにバージョンアップした場合、ミラーファイルは旧バージョンのパス内に 詳細表示