オフライン環境でアクティベーションを実施した端末は、次年度更新の際に、再度アクティベーションする必要があります。 以下の手順を参照し、アクティベーションしなおしてください。 次年度更新後のアクティベーション手順 ユーザーズサイトにログインし、[ライセンス情報]をクリックします。 [アクティベーション情報]の[ESET 詳細表示
[アクティベーション情報]の[ESET License Administrator に移動する]ボタンをクリックします。 [ユニット管理]アイコンをクリックします。 アクティベーション済みの端末の一覧が表示されたら、アクティベーション解除をおこなう端末にチェックを入れます。 [アクティベーション解除] 詳細表示
製品のアクティベーション(製品認証キー、または、ユーザー名・パスワードの設定)方法
Endpoint Security for OS X V6.8のものです。) [製品認証キー]欄を入力し、[アクティベート]ボタンをクリックします。 ※ ESET Endpoint Security for OS X V6.1 / ESET Endpoint アンチウイルス for OS X V6.1 では「ライセンスキー 詳細表示
クライアント管理用プログラムから、クライアント用プログラム / iOS端末 / Mobile Device Connector のアクティベーションをするには?
[基本]の各項目を以下の通り設定します。 名前 タスクの名前を入力(例:アクティベーション) 説明 タスクの説明を入力(任意) タスク分類 [ESETセキュリティ製品]を選択 タスク [製品のアクティベーション]を選択 (※ 画面は ESET Security Management 詳細表示
License Administrator」よりおこなえます。 オフラインライセンスファイルは、以下に使用します。 オフライン環境で以下のプログラムをアクティベーションする場合 法人向けサーバー・クライアント用製品 法人向けサーバー専用製品 ESET Endpoint Security V6.2 以降 詳細表示
クライアント管理用プログラムのバージョン 6.5 で管理しているWindows向けクライアント用プログラムをクローン展開するには?
SET製品がアクティベーション解除されてしまいます。 該当するマスターイメージで展開した場合は、一度アクティベーション解除をし、再度アクティベーションし直してください。 手順 クローン展開した全端末のESET製品のアクティベーション解除をします。 [Q&A]製品のアクティベーション解除方法 「Step 詳細表示
クライアント管理用プログラムのバージョン 7 で管理しているWindows向けクライアント用プログラムをクローン展開するには?
SET製品がアクティベーション解除されてしまいます。 該当するマスターイメージで展開した場合は、一度アクティベーション解除をし、再度アクティベーションし直してください。 手順 クローン展開した全端末のESET製品のアクティベーション解除をします。 [Q&A]製品のアクティベーション解除方法 「Step 詳細表示
ESET License Administrator をご利用の際の注意事項
実施していただけます。 オフラインライセンスファイルのダウンロード 手動による端末のアクティベーション解除 一定期間 ESET License Administrator に接続していない端末に対して、自動的にアクティベーション解除 ※ 「ESET License Administrator」の上記の機能以外に 詳細表示
※) ロストモードのオフ(※) デバイス登録 iOS端末を クライアント管理用プログラムに登録する 製品のアクティベーション アクティベーションを実施する 管理の停止 アクティベーションを解除して、iOS端末の管理を停止する (※)DEPを使用している場合のみ。 ◆ iOS端末をク 詳細表示
ESET File Security for Linux 利用時にライセンスキーファイルはインポートが必要ですか?
Security for Linux のユーザーズマニュアルをダウンロードします。 ライセンスキーファイルを取得していない場合は、[ライセンス情報/申込書作成]→[アクティベーション情報(プログラムの利用に必要な情報)]の[ライセンスキーファイル]よりライセンスキーファイルをダウンロードします。 手順4にてダウンロードしたマニュアルの「2 詳細表示