(1)Windows画面左下の「スタート」メニュー→「すべてのプログラム」→「ESET」→「ESET Security」から、「アンインストール」(「×」印のアイコン)をクリックします。 セットアップウィザードが起動します。[次へ]に相当するボタンをクリックします 詳細表示
ESET製品をインストール後、アクセシビリティ/フルディスクアクセスの登録内容が表示されなくなる
ESET製品をインストールした macOS Mojave 10.14 環境で、アクセシビリティ/フルディスクアクセスに登録したアプリケーションが表示されなくなり、新規でアプリケーションの登録を行うことができない現象を確認しています。 本現象は、2019年10月8日に公開いたしました以下のプログラムで修正されてい 詳細表示
通知領域(タスクトレイ)にあるESET製品のアイコンに黄色の「!」アイコンが表示される
。 機能のインストール中(ESET Smart Security Premium のみ) Password Manager 機能、または、Secure Data 機能を有効化した際に表示される場合があります。インストール完了後は自動的に通知が消えますので、セキュリティには問題はございません 詳細表示
Windows 10 にアップグレードすると、ESET製品のアイコンが表示されなくなった(ESET製品のアイコンが消えた)
ESET NOD32アンチウイルス をインストールしている端末のOSを Windows 10 にアップグレードすると、ESET製品のアイコンが表示されなくなる(ESET製品のアイコンが消える)現象を確認しています。 本現象は、表示上の問題である可能性、データの引き継ぎに失敗した可能性などが考えられます。本現象が 詳細表示
最新のプログラムに関するよくあるお問い合わせを、以下にまとめています。 ◆ 現在公開されている最新バージョンを確認したい ◆ 旧プログラムからの変更点、最新のプログラムを利用する際の注意点を確認したい ◆ 最新のプログラムへバージョンアップ(移行)したい ◆ 新規インストール 詳細表示
「ライセンスは有効期限を過ぎています」、または、「ライセンスの期限が切れました!」と表示される
Webページをご参照のうえ、コンピューターからESET製品をアンインストールしてください。 有効期限の切れたESET製品をインストールしたままにしておくと、検出エンジンやプログラムなどが更新されないためOSのアップデートなどに適応できず、OSや他のソフトウェアの動作に影響を及ぼす恐れがあります 詳細表示
一部のMac環境でセキュリティアップデート(2018-001)の適用後、OSの再起動が繰り返される
以下より、お客さまのご利用状況にあった手順を選択して実施してください。 ご利用中のプログラムから上書きインストールでバージョンアップする場合 コンピューターをセーフモードで起動します。 ※ コンピューターのセーフモードの起動方法は以下のWebページをご参照ください。なお、OS X v10.11 詳細表示
Windows 10 環境でESET製品をご利用の際に「ESET Smart Securityのバージョンアップ」または「ESET NOD32アンチウイルスのバージョンアップ...
]Microsoft Windows 10 への対応状況について 旧バージョンをご利用の環境で本メッセージが表示された場合は、以下の【 対応方法 】に従い、ESET製品の再インストールをおこなってください。 Windows 10 に対応したバージョンをご利用の一部環境においても、本メッセージが表示される場合がある 詳細表示
セキュアーブラウザーで一時的に発生する現象(文字化けするなど)について
起動しない セキュアーブラウザーが自動で起動しない場合、プログラムのインストール時にデスクトップ上に作成される「ESETインターネットバンキング保護」のアイコンをクリックし、手動でセキュアーブラウザーを起動してください。 詳細表示
「アンチセフト最適化警告」または「盗難対策監査警告」と表示される
登録されているコンピューターが表示されます。本メッセージが表示されたコンピューターの「このデバイスを最適化する」をクリックします。 「最適化」の項目が表示されます。表示されている内容を確認し、最適化します。手順の詳細はこちらを確認してください。 ESETプログラムがインストールされている 詳細表示