製品の各区分(「個人向け製品」「法人向けサーバー・クライアント用製品」など)と各区分の対象製品について
Windows Server ESET NOD32アンチウイルス サーバー (3)ゲートウェイ製品 ESET Mail Security for Linux ESET Web Security for Linux (4)クライアント専用製品(※2) ESET オフィス セキュリティ ESET NOD32 詳細表示
Server ESET File Security for Microsoft Windows Server こちら 【 法人向けゲートウェイ用製品 】 ESET Mail Security for Linux ESET Web Security for Linux こちら ※ ユーザーズサイトへ 詳細表示
教育機関向けライセンス、および、官公庁向けライセンスの適用範囲を確認するには?
○ 法人向けゲートウェイ製品 ESET Mail Security for Linux ESET Web Security for Linux 各ライセンスの適用範囲は、下記PDFをご確認ください。 教育機関向けライセンス適用範囲表 官公庁向けライセンス適用範囲表 詳細表示
Linux Server向けのクライアント用プログラムである ESET Mail Security for Linux / ESET Web Security for Lin...
デマンドスキャンの対象から除外してください。 ◆ ESET Mail Security for Linux と共存させる場合 メールキューディレクトリ <MTAがPostfixの場合 > /var/spool/postfix <MTAがSendmailの場合 詳細表示
SELinux を有効にした場合、ESET Mail Security for Linux / ESET Web Security for Linux が正しく動作しない
ESET Mail Security for Linux / ESET Web Security for Linux は、SELinux(Security Enhanced Linux)には対応しておりません。 ESET Mail Security for Linux / ESET Web Security for 詳細表示
アプリケーション仮想化ソフトウェアに関する参考情報です。 【 対応アプリケーション仮想化環境 】 Citrix XenApp 6.5 法人向けゲートウェイ製品の場合 【 対象ESET製品 】 ESET Mail Security for Linux ESET Web Security 詳細表示
ESET Mail Security for Linux が使用するポート番号
ESET Mail Security for Linux をインストールしたメールサーバーがメールを受信した際にメールの検査、および、配送に使用するポートは以下の通りです。 25/TCP MTAがメールを受信する際に使用 2525/TCP MTAがメールを送信する際に使用 2526 詳細表示
ESET Mail Security for Linux の変更点(V4.5.5 → V4.5.9)
ESET Mail Security for Linux V4.5.5 から ESET Mail Security for Linux V4.5.9 の変更点は以下の通りです。 ■ 追加(V4.5.5 から V4.5.9) 以下の対応が追加されました。 inode64オプションでマウントされたXFSファイル 詳細表示
ESET Mail Security for Linux を設置する際のネットワーク構成について
、特にDMZに配置する場合には、同サーバー上のPostfixにて不正中継対策などのセキュリティ設定が必要です。 ※ ESET Mail Security for Linux が動作するサーバーでは、前段MTAからのメールをPostfixが受け、後段MTAへの配送もPostfixがおこなうため、Postfixの設定が 詳細表示
ESET Mail Security for Linux の変更点(V4.0.20 → V4.5.5)
ESET Mail Security for Linux V4.0.20 から ESET Mail Security for Linux V4.5.5 の変更点は以下の通りです。 ■ 追加(V4.0.20 から V4.5.5) 以下の対応・機能が追加されました。 Red Hat Enterprise 詳細表示